思い出作りに最適な沖縄の穴場観光スポット5選!

観光

沖縄旅行に行きたいけど人混みは嫌という人は結構多いはず…

今日はそんなあなたに向けた地元民もすすめる穴場観光スポット5選を紹介します!

混雑を避けて特別な時間を満喫しましょう!

1.久高島

久高島(くだかじま)は、沖縄県南城市の東方約5キロメートルに位置する周囲約8キロメートルの細長い平坦な島で、特有の文化的な史跡が多く存在するのが特徴です!

ハビャーン(カベール岬)と呼ばれるアマミキヨ(琉球神話に登場する神)が降臨したとされる聖地が有名で島の北東端に位置します。​周囲の植物群は国の天然記念物に指定されています。

またフボー御嶽という琉球七大御嶽の一つで、久高島で最も神聖で自然豊かな場所も存在します。​

このフボー御嶽への立ち入りは禁止されていますが、外からでもその神聖な雰囲気を感じることができます。

2.ミッションビーチ

ミッションビーチは、沖縄本島の恩納村北部に位置するアメリカンスタイルのプライベートビーチです。

紺碧の珊瑚礁と白い砂浜、鮮やかな芝生と白壁のビーチハウスが特徴で、まるで映画のワンシーンを思わせる素敵なロケーションが広がっています!

またビーチ内には、監視員、トイレ、シャワー、更衣室、売店、キャンプエリア、バーベキュー施設などが完備されているので安心して旅行を楽しむことができます。

​また、バナナボートやシュノーケリングツアーなどのマリンアクティビティも充実してるのも嬉しい点です。

3.首里金城町石畳道

首里金城町石畳道は、沖縄県那覇市首里金城町に位置する歴史的な石畳の道です!

この道は、約20~30センチメートルの琉球石灰岩を用いた「乱れ敷き」という手法で敷設されており、全長は約300メートル、道幅は約4メートルあり、写真映えにも最適なスポットです。

急勾配の箇所には階段や滑り止めの溝が施されているので、歩行者の安全に配慮された造りにもなっています。

また周辺の見どころとして、樹齢300年以上とされる国指定天然記念物の「首里金城町の大アカギ」があるので、見に行かれることをおすすめします!

4.津堅島

津堅島は、沖縄県うるま市に属する離島です。

面積は約1.88平方キロメートル、周囲約7kmの小さな島でありながら、観光スポットやアクティビティが豊富なのが特徴です!

シュノーケリングやバナナボート、パラセーリングなどを楽しむことができるだけでなく、手ぶらで参加できるバーベキューサービスを提供する施設もあり、家族連れや友人同士でのレジャーに適しています。

津堅島は豊かな自然と素朴な島の雰囲気を楽しめる、沖縄本島から気軽に訪れることができる穴場スポットと呼べます。

5.ヤンバルクイナ展望台

ヤンバルクイナ展望台は、沖縄県国頭村辺戸に位置する、高さ11.5メートルのヤンバルクイナを模したユニークな展望台です! ​

展望台から見える景色は、辺戸岬や与論島、太平洋の雄大な景色を一望できる絶景となっています。

注意

展望台へは階段を利用する必要があり、エレベーターは設置されておりません。また周辺道路は狭いため車で向かう際は注意が必要です。

おわり

沖縄には有名な観光地がたくさんありますが、少し足を伸ばせば、地元の人しか知らないような特別な体験ができる穴場スポットが点在しています。今回ご紹介した 5つは、どれも喧騒から離れて、自分だけの思い出をじっくり紡げる場所ばかりです。

次の沖縄旅は、ぜひこの穴場で忘れられない思い出を作ってみませんか?